突然ですがこんなお悩みございませんか?
中学校から模試の申し込み案内が来たけれど、1・2年生も受けた方が良いの?
あの子、来週に模試があるって言ってたのに全然勉強していないけれど大丈夫かしら…
初めまして!神奈川県横須賀市で「進学塾クロフネ」を運営している川上です。
高校受験で必ず出てくるワード、それが「模試」です。
受験生だけでなく中学1・2年生も学校や塾で案内があると思います。
ところが、
「実力で受けるから勉強しない!」
「2年生だから、適当に受けてもいいでしょ?」
という感覚の中学生も多いのではないでしょうか。
しかし、本当に模試を適当に受けて良いのでしょうか?
そんなはずはありませんね。
今回は模擬試験を受けるにあたっての大事なポイントを3つお話します!
執筆者の経歴
- 1988年横須賀生まれ、横須賀育ち
- 県立横須賀高校出身
- 学習塾歴10年
- 約200名の高校受験生を輩出
- 横須賀市の中学生は追大総を目指せ!を提唱し、2022年に「進学塾クロフネ」を立ち上げ
模試に臨むための3つのポイント
模試前は必ず勉強すべし!
1つ目のポイントは
模試を受ける前に、必ず対策をしよう!
確かに今の実力を判断するために、という考えもわかります。では質問です。
「あなたは高校入試を対策なしで挑みますか?」
大体の人はちゃんと勉強する!と答えると思います。(大体というか全員そうであってほしいものですが……。)
模試を受ける最大の理由は、現在の自分が志望校に対して「何が・どれだけ足りていないか」を知ることです!
例えば社会を例にすると、「地理は結構できたけど、歴史のあたりが平均点より低かったな・・・特に江戸時代が分からなかったから、もう1度教科書を読み直してみよう」などです。
きちんと勉強してから受けることで、分析結果から自分の改善点が見えてきます。
反対に勉強なしで受けてしまうと、「うーん全然出来なかった。復習が必要だって!おしまい!」と勉強不足であることしか分かりません。
模試は基本的には既習範囲は全て出題されると思ってください。何を対策すれば分からないという人は、出題範囲が予め公開されているはずなので検索してみましょう!
自分の改善点を見つけるためにも、模試は前もって出題範囲の対策をして臨みましょう!
中1・2生も模試を受けるべし
2つ目のポイントは
1・2年生で受ける模試はとっても大事!
皆さん、ご自身の学生時代を振り返ってみて。。。
「受験って3年生でしょ?まだ1年生なのに模試を受けて意味あるの?」
という考えが浮かんだことがありませんか?正直なところ私はあります(笑)
ですが、それは大きな間違いです!
それはなぜか…答えは神奈川の公立入試にあります。現在の神奈川の高校入試問題は見たことありますか?
神奈川県の入試問題は中学3年間の内容から出題されるのはもちろんのこと、文字数がとっても多いのです!
神奈川の公立入試問題の文字数は、なんと47都道府県トップレベル!!
詳細はこちらの記事で解説しています👇
なので、各単元への理解と多くの文字を読んだうえで、問題を解ききることが必要になってきます。
対策なしでこなすことは非常に困難です。日頃の訓練が必要不可欠です!
スポーツで例えると、「試合時間をフル出場して活躍するために、体力づくりのトレーニングをする」のと同じです。
つまり、入試を乗り越えるための、トレーニングが模試なのです。トレーニングは回数を重ねるからこそ、本番で強くなります!
特に外部会場受験をオススメします!通い慣れた中学校や塾の教室ではなく、本番さながらの緊張感のなか経験を積んでください。
ただし、中学3年生になってからでは思うように進められない可能性があります。高校・大学受験を経験した人ならばご存じだと思いますが、受験学年は模試ラッシュです。
通っている塾によっては、中学3年生の夏以降は毎月にように模試があるかもしれません。結果が返却されて、またすぐに次の模試が待っています。
だからこそ中学1・2年生の段階で、結果をじっくり分析することがとても大切なのです。
受けた後、復習すべし
3つ目のポイントは
結果を見るだけで済まさない! 解き直しと復習を大切に!
1つ目のポイントでも書いた通り、模試は自分の弱点を知ることができる貴重な機会です。
結果をみて、一喜一憂するのもわかりますが、一喜した人は次も喜べるように、一憂してしまった人は、次は喜べるように復習はちゃんとしましょう。
人間とは、後回しにすると面倒になったり、忘れてしまうものです。模試の解き直しなんてなおさらですね。
特に気が重くなる苦手教科や数学の解き直しは早めにやっておきたいですね!!
1、2年生は模試の復習が今の自分の学年の復習にもなります。
学校の試験前に受けることが出来れば、次の試験勉強をする時にどこを優先的に勉強すればよいのかが、わかりやすくなります。
模試を受けることで、学校の試験対策にも繋がります!
神奈川県の高校入試は中2の内申が合否に関わってきます。模試を受けて弱点を見つけて、内申アップに繋がれば最高ですね!
まとめ
模試を受ける前、模試を受けた後の3つのポイントを説明しましたがいかがでしたか?
お子様と一緒に読んでいただければ、ご家庭で模試についてのお話をしやすくなると思います。
お子様が少しでも模試に対して前向きになってくれれば幸いです。
学校から模試の案内が来ることがありますが、横須賀市にある各塾でも定期的に実施しているところが多いです。
進学塾クロフネでは、中学3年生はもちろん、中学1・2年生にも進級時に模試を受けていただいています。気になりましたらお気軽にご相談ください!